起業志望の市民が出店 11月3日・富谷で文化祭
創業を希望する市民らを支援する富谷塾(富谷市主催)の塾生有志が11月3日、事業化を目指す活動を披露する「だれでも凸凹文化祭」を初めて、富谷市まちづくり産業交流プラザ(とみぷら)で開く。
野外に飲食用のブースを五つ設け、カレーやサンドイッチ、クレープなどを販売する。施設内でも約10のブースで、陶器や…
関連リンク
- ・<八乙女・黒松ウイーク>わくワークスポット(2)つつみのおひなっこや
- ・<八乙女・黒松ウイーク>撮ラベル 八乙女中・総合伝統文化部 YOSAKOI心一つに
- ・当初は別の場所だった!? 仙台市地下鉄八乙女駅 2市が綱引き、現在地に<八乙女・黒松ウイーク>
- ・<八乙女・黒松ウイーク>軽便鉄道の100年、後世に 七北田宿研究会が講演会
- ・<八乙女・黒松ウイーク>地域の話題掲載「まつのみつうしん」会話紡ぐ