被災博物館 新たな門出 陸前高田・式典 感謝状も贈呈
一般公開5日から
東日本大震災の津波で全壊し、陸前高田市中心部に再建された市立博物館の一般公開が5日に始まるのを前に現地で3日、開館記念式典があった。関係者約100人が参加し、博物館の新たな門出を祝った。
戸羽太市長は式辞で「社会教育機能に加え、街中のにぎわいを創出する文化観光拠点施設の機能も兼ね備…
関連リンク
- ・20代の震災語り部 活動の思い共有 仙台でイベント
- ・復興の歩みを鋳金に重ねる 大崎出身の東京芸大・赤沼教授の退任記念展
- ・東北の食と酒、じっくり味わう 仙台・泉「テロワージュマルシェ」
- ・<共に歩もう 東日本大震災11年>釜石の体験伝える 小笠原桜さん(16)
- ・福島・浜通り、映画や演劇での活性化探る 都内で犬童監督らトークイベント
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)