秋の火災予防運動始まる 園児、元気に「火の用心」 女川でパレード
秋の火災予防運動が9日、全国一斉に始まった。JR女川駅前の商店街では、町立のしおかぜ保育所と第四保育所の園児らがパレードで火の用心を呼びかけた。
駅前広場であった出発式で、町消防団の佐藤孝義団長(70)は「今日は火事を起こしてはだめですよとお願いしながら歩きます。皆さんも火遊びしないように心がけてください」とあいさつした。
パレードは海に向かって伸びるれんが敷きの遊歩道約200メートルで実施し、年中と年長の園児計61人が参加。法被姿の園児たちは町や女川消防署、町消防団の関係者らと共に遊歩道を練り歩き、拍子木を鳴らしながら「火の用心」と元気な声を響かせた。
第四保育所年長の阿部涼夏ちゃん(6)は「音をそろえてできて楽しかった。火遊びはしていないけど、これからもしないようにする」と話した。
火災予防運動は15日まで。期間中は各消防署や関係機関による行事などを通して防火意識向上を図る。
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
三陸河北新報社の会社概要や広告、休刊日などについては、こちらのサイトをご覧ください
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明