シャンソン歌手・クミコさん、石巻で11年越しコンサート
公演のために訪れていた石巻市で東日本大震災を経験したシャンソン歌手クミコさんのコンサートが8日夜、市複合文化施設(マルホンまきあーとテラス)で開かれた。舞台のホールは震災当日の会場になるはずだった旧市民会館の後継施設として整備された。クミコさんは11年越しに立つことができたステージで、命や平和の尊さを歌声に乗せて響かせた。
コンサートは複合文化施設の開館記念事業として市などが主催した。クミコさんは「『やっとホールができました』とお誘いをもらった。なんてうれしいことだろうと思いながら、ここに立たせてもらっています」と感慨を込めた。
同市不動町にあった旧市民会館の控室にいる時に震災が発生し、裏山の採石場に避難した。当時の状況を振り返り「吹雪の向こうに車がぐるぐる回っているのが見えた。ラジオから『壊滅』と聞こえたが訳が分からなかった」と語った。
震災後は市内を頻繁に訪れ、復興支援活動を続けてきた。クミコさんは「大変な時代だけれど、命や希望はつながっていく」と聴衆に語りかけ、震災当日の夜を思って作った「きっとツナガル」などを披露した。
公演中には、4月に任命された「いしのまき観光大使」の委嘱状も交付された。ステージ上で手渡した斎藤正美市長は「石巻に寄り添い続け、歌の力で支えてくれた。どれほど多くの市民が励まされたかは計り知れない」と感謝した。
クミコさんがロシアの侵攻が続くウクライナの首都キーウを過去に訪れた経験があることから、会場には市内に身を寄せているウクライナからの避難者も招待された。
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明