岩手・一関「古戦場サウナ」定員2人の天然水風呂拡張へ 資金捻出へCF開始
全国旅行支援が10月に始まって以来、岩手随一の人気を誇る「古戦場サウナ」(一関市)に愛好者らが収容力を超えるほど訪れ、施設が対応に窮している。「サウナー」の目当ては名物「天然水風呂」だが、定員2人と小さく混雑時は倍率10倍以上の激戦に。燃料費高騰などの苦境続きで資金余力がない中、浅野裕美社長(45…
残り 707文字
関連リンク
- ・王様気分「ととのう」 岩手・紫波「ひづめゆ」で記者が体験
- ・サウナで新入浴法「ウィスキング」東北で初導入 岩手・紫波「ひづめゆ」
- ・土器に見る古代の信仰 多賀城・文化センター特別展に200点 あす講演会も
- ・甘くて硬めの大根 1000円で詰め放題 村田で11月19、20日
- ・「ボージョレ・ヌーボー」解禁、仙台でもカウントダウンイベント
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>