感情を和紙人形に込め 丸森・斎理屋敷で27日まで作品展
柴田町の和紙人形作家大槻幸子さん(76)の作品展が、丸森町の斎理屋敷で開かれている。丸森和紙などでできた人形で、感情や人生の苦難を表現する。27日まで。
昼と夜で作品の入れ替えがある。金、土、日曜と祝日に開催する夜の部は「闇の叫び」と題して約30体を展示。うち3体は外庭でライトアップする。
究極の…
関連リンク
- ・南三陸の恵み、卓上アートに 荒島で食のイベント 地場産食材50種以上使用
- ・折り染めを通じ支援校生と交流 白石の児童生徒
- ・みそ造りや陶芸、VRレースも 村田で19、20日「蔵しっく文化祭」
- ・良い人間関係の築き方を学ぶ 柴田、養護教諭ら60人参加
- ・ウクライナから避難の3人を支援 大崎・三本木でギター演奏
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】