<ほっとタイム>岩手・雫石の住宅火災、機転の誘導で2人の命救う
岩手県雫石町で7月、木造平屋が全焼した火災で、住人2人の命を通りがかりの男性が救った。
同町の休暇村岩手網張温泉管理課長の寒河江正人さん(48)は、その日午前6時ごろ、職場に向かって車を運転中「異常な量の黒煙」を見た。すぐに119番。通信員から逃げ遅れた人がいるかと尋ねられた。
早朝で近隣の人の姿…
関連リンク
- ・かさ上げ地の用途規制緩和へ 陸前高田 小規模工場建設可能に 空き地利用促進狙う
- ・研究や部活動の経済支援求める 東北大など18国立大オンライン寄付開始
- ・新型コロナ 宮城2764人感染、3人死亡(18日)
- ・東北道ホワイトアウト事故 トラック運転手に有罪判決 仙台地裁「過失の程度重い」
- ・仙台で初霜 各地で今季最低を記録
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)