福島・飯舘長泥地区の避難指示 村長「大型連休ごろ解除」 復興拠点や拠点外の公園用地など対象
東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が一部で続く福島県飯舘村は20日、長泥地区に広がる帰還困難区域のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)と拠点外の公園用地など一部を来年4~5月の大型連休ごろの解除を目指す方針を示した。拠点外に関しては非居住となる方向だ。
同日、福島市内で開かれた長泥地区住民へ…
関連リンク
- ・「大崎耕土」未来に残そう 世界農業遺産認定5周年記念フォーラム 小学生らが事例報告
- ・ジェンダー平等やヤングケアラーについて意見交換 県庁で中高生ら政策モニター
- ・中学生、市長と議論白熱 宮城・登米で「子供議会」
- ・衆院「10増10減」成立 宮城「6→5」、福島「5→4」で区割りどうなる?
- ・萩原達雄大衡村長、今期限りで引退へ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)