「協同労働」で地域再生 労働者協同組合法に理解深める 仙台でフォーラム
10月に施行された労働者協同組合(労協)法に理解を深めるフォーラムが23日、仙台市青葉区の仙台国際センターであった。働く人が出資し、意見を出し合い運営する「協同労働」が制度化された意義を考え、活用の可能性を探った。
厚生労働省と東北6県が共催。オンラインを含め約300人が参加した。
協同労働を実践…
残り 293文字
関連リンク
- ・「一石三鳥」タクシー走る 仙北 企業誘致へ実証実験
- ・角田の未来、若者も意見 市長と高校生が「会議」
- ・「社会への思いはジャズで表現する」 日本人ジャズピアニストの草分け 秋吉敏子さん
- ・(437)もがり笛風の又三郎やあーい/上田五千石(1933~1997年)
- ・仙台市科学館のリニューアル計画まとまる 23年度にも着工、災害学習エリア拡充
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>