不祥事再発防止、校長に強く要請 臨時会議で県教育長
県立高の預金口座から事務室長=懲戒免職処分=が252万円を引き出し私的に流用するなど教職員の不祥事が相次ぐ状況を受け、県教委は28日、臨時の県立学校長会議を県庁で開いた。伊藤昭代教育長は、校長ら88人に再発防止を強く要請した。
県教委は2019年3月、類似した事案の発生を踏まえ「学校徴収金取り扱い…
関連リンク
- ・仙台市、92億円増額補正へ 運送事業者らに支援金
- ・宮城県の旅行支援、12月27日分まで延長
- ・仙台市長の賞与据え置き 市が職員ミス続発受け方針
- ・東北電値上げ「影響大」 宮城知事、引き下げ努力を注文
- ・宮城県、コロナ対策強化宣言へ 30日にも本部会議
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)