新型コロナ 感染発生届、2日間で65人 石巻地方
県は28日、県内(仙台市を除く)で新たに705人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち、重症化リスクの高い高齢者らを対象に医療機関から保健所に発生届が出されたのは135人。市町別では石巻市23人、東松島市3人、女川町ゼロ。
27日は1745人の感染が確認された。うち発生届があったのは284人で、石巻市32人、東松島市6人、女川町1人だった。
28日午前10時時点の県内の宿泊療養者は928人。確保病床(592床)の使用率は61.5%。即日受け入れ可能病床(408床)の使用率は89.2%。
石巻市、12月分集団接種予約あすから
石巻市は28日、新型コロナウイルスワクチンの12月の集団接種枠を1920人分追加すると発表した。11月30日午前8時半に予約受け付けを始める。
対象は12歳以上の3~5回目接種で、米ファイザー社製オミクロン株対応ワクチンを使う。会場は市ささえあいセンター。12月12~16日と19~23日で、時間はそれぞれ午前10時~正午と午後1時半~3時半。1日192人分の接種枠を確保した。
専用サイトかコールセンターなどで受け付ける。連絡先はコールセンター(0120)567509。
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>