宮城県、独自の「医療逼迫宣言」 来年1月16日まで感染防止呼びかけ 行動制限は求めず
新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、宮城県は30日、新型コロナ感染症対策本部会議を開き、独自の「みやぎ医療ひっ迫危機宣言」を出すことを決めた。医療…
残り 720文字
関連リンク
- ・医療体制「現場感覚ではより深刻」 宮城県独自の逼迫宣言 関係者ら強い危機感
- ・ワクチンの接種推進、宮城県が市町村に要請 「できるだけ早期に」
- ・宮城4447人感染、5人死亡 新型コロナ(30日)
- ・宮城県コロナ対策、30日に独自宣言 忘新年会での注意訴え
- ・仙台の救急搬送困難122件、3カ月ぶり3桁 14~20日 コロナ急増で病床逼迫
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>