被災3県の高校生ら交流 メモリアルネット、南三陸など視察ツアー
東日本大震災の伝承活動に取り組む岩手、宮城、福島3県の関係者や高校生が交流する視察ツアーが3日、宮城県南三陸町などであった。参加した30人は映像プログラムや拡張現実(AR)の技術を取り入れたさまざまな伝承を体験した。
南三陸町では震災復興祈念公園などを見学し、語り部に町内の被災状況を聞いた。伝承施…
関連リンク
- ・無形遺産登録 東北の風流踊が集結 北上
- ・フェンシングで五輪2大会出場した山形の池田さん、スポーツ環境整備に力
- ・投球や打撃など基本の技術学ぶ 日生、石巻で小学生向け野球教室
- ・ボール使い楽しく運動 名取で親子向けイベント
- ・より良い会話、難聴者らに解説 柴田で10日教室開催
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)