沼沢火山噴火は5500年前 埋もれ木の分析で判明 福島・三島で研究者報告会
縄文時代に起きたとされる「沼沢火山」の大噴火でなぎ倒され、福島県三島町の大谷川で見つかったケヤキなど4本の埋もれ木について、研究者らが調査成果を紹介する報告会が3日、同町交流センター山びこであった。
2021年2月~22年2月、長さ14・8メートルのケヤキやブナ、カツラ、トチが大谷川河床から掘り出…
関連リンク
- ・公文書管理の課題探る 「認証アーキビスト」養成5大学が議論 仙台でシンポジウム
- ・忘年会シーズンに注意喚起 飲酒運転根絶へ涌谷の婦人会
- ・飲酒運転の取り締まり強化 大河原署
- ・育児と仕事、働く女性支援 生保協会、南三陸の保育園など助成
- ・男子中学生42人の下半身触り懲戒免職の男性音楽講師、強制わいせつ容疑などで逮捕 福島県警石川署
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)