杉田政務官が発言撤回 見えぬ反省、資質欠如あらわ 社説(12/8)
3閣僚の「辞任ドミノ」直後だけに更迭だけは避けたい岸田文雄首相と、保守派の後押しで得た要職を手放したくない杉田水脈総務政務官。そんな両者の妥協的なもたれ合いを示した「誠意なき謝罪」ではなかったか。
数々の差別発言が問題になっている杉田政務官が先週、参院予算委員会で過去の発言の一部を撤回し、謝罪する…
残り 934文字
関連リンク
- ・復興相の相次ぐ疑惑 誠実に説明責任果たしたか 社説(12/7)
- ・大船渡市長選の論戦 「ポスト復興」一定の活力に 社説(12/6)
- ・自治体検討の交通税 地域交通守る妙策になるか 社説(12/5)
- ・ウクライナ越冬支援 凍える大地、命の危機を救え 社説(12/4)
- ・仙台医療圏病院再編 精神科の特性踏まえ議論を 社説(12/3)
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>