河北春秋(12/16):「100回逃げて、100回来なくても、1…
「100回逃げて、100回来なくても、101回目も必ず逃げて!」。釜石市唐丹町の本郷地区にある「津波記憶石」。東日本大震災の教訓を伝えようと、2012年7月に建立された。地元の小中学生が考えたメッセージが刻まれている▼大きな地震は怖い。その後に襲ってくる津波はもっと怖い。助かるには高台に向かうか、…
関連リンク
- ・河北春秋(12/15):宗教って何だろう。心のよりどころだろうか…
- ・河北春秋(12/14):〽立ち上がるなら手を貸そう 歩き出すなら背…
- ・河北春秋(12/13):防波堤に沿って、何十基もの巨大な風車が立…
- ・河北春秋(12/11):フグと日本人の付き合いは古い。東松島市の…
- ・河北春秋(12/10):杜の都が輝きに包まれた。仙台市中心部の定…
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】