年男・年女 新年の抱負 ロボット開発に全力 1999年生まれ 小熊一矢さん=仙台市青葉区・東北大大学院生
東北大大学院で自律型ロボットの研究開発に携わる。新潟県見附市出身。ブロック玩具遊びを通し、幼児期からものづくりに関心があった。入学した同県長岡市の高専でロボットと出合い、プログラム通りに動く姿に感動。開発に身をささげようと思った。
自分で判断して行動する自律型ロボットは、人手不足といった社会問題の…
残り 85文字
関連リンク
- ・年男・年女 新年の抱負 命に感謝し夢へ一歩 2011年生まれ 西方泉琴(みこと)さん=利府町・利府三小6年
- ・イチゴ狩りシーズン到来 宮城・山元「イチゴワールド」が営業開始
- ・宮城2028人感染、4人死亡 新型コロナ(4日)
- ・仙台の官公庁・企業で仕事始め トップが年頭訓示
- ・東北で女性初の居合道8段 仙台の76歳取得 「挑戦する人増やしたい」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>