仙台で3年ぶりに新年のつどい 「今年は地域経済の浮揚を」
仙台市と仙台商工会議所は4日、賀詞交換会「新年のつどい」を宮城野区の仙台サンプラザで開いた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、開催は3年ぶり。参加者は感染対策と社会活動の両立が定着しつつある現状を踏まえ、「今年は地域経済の浮揚を」と決意を新たにした。
例年の立食を取りやめて名刺交換のみとし、約1…
関連リンク
- ・<人事>日東紡(1日)
- ・仙台国際ホテルの宴会場4月再開 懇親会など需要回復に対応
- ・「クルージングトレイン」3月引退 リゾートしらかみ初代車両キハ48形
- ・「3.11」乗り越えゆず酒復活 福島の会津酒造が限定販売 お披露目会当日に震災、中止に
- ・ウィズコロナが一歩進んだ仙台初売り 何を買いました? 何を売りました?
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)