サクランボ収穫、3割が間に合わず 2022年山形産、気温急上昇で一気に成熟
山形県は、2022年産サクランボ栽培に関する県のアンケートで「作業が遅れ、一部の果実が収穫できなかった」と回答した生産者が31%に上ったと明らかにした。労働力不足に加え、収穫期に気温が急上昇したことで収穫が追い付かず果実が熟し過ぎたといった影響が浮き彫りになった。
公表は12月20日付。アンケート…
残り 465文字
関連リンク
- ・赤い果実、新春の彩りに 山形・天童 超促成栽培サクランボ初出荷
- ・七十七銀、人材関連の子会社開業 後継者候補紹介や採用活動支援
- ・仙台で3年ぶりに新年のつどい 「今年は地域経済の浮揚を」
- ・「クルージングトレイン」3月引退 リゾートしらかみ初代車両キハ48形
- ・仙台国際ホテルの宴会場4月再開 懇親会など需要回復に対応
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天、西武と仙台で対戦。2季ぶりに1軍で先発する塩見が勝利を目指す
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半