<あきた春夏秋冬>百万遍念仏講(横手市) 無病息災祈り200年超
鈴(りん)を鳴らす長老役を中心に、輪になった約20人が長さ約10メートルの数珠を回しながら「南無阿弥陀仏」と唱える。無病息災を祈願する「百万遍念仏講」が9日、横手市山内南郷の三ツ屋地区であった。
200年以上の歴史がある行事は、疫病が入り込まないよう集落の入り口3カ所で行う。タラノキの数珠は真ん中…
関連リンク
- ・冬の秋田内陸線に乗って応援 馬肉シチュー、秋田犬ぬいぐるみが当たるキャンペーン実施
- ・災害の前兆現象確認を 鶴岡・土砂崩れで山形県知事が警戒呼びかけ
- ・寒ダラ汁食べてぽかぽか 鶴岡、酒田で3年ぶりまつり 今月下旬から
- ・盛岡市動物公園リニューアル 4月20日開園 高さ3.5メートルのプラットフォームからキリン観察も
- ・心つながる多彩な演目 20日から演劇祭 福島・富岡
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】