悲しみにさよなら ペットは家族(9)
前回までのあらすじ 2005年12月、一関市川崎町の主婦後藤美由紀さん、夫の泰彦さんら家族は幼くかわいい柴犬ナナに一目ぼれして飼い始めた。それから15年後、年老いたナナは夫妻の介護が必要な体になった。22年1月19日、既に目が見えず、耳も聞こえないナナは最後の力を振り絞り、夫妻の前で二筋の感謝の涙…
残り 1622文字
関連リンク
- ・最期の夜の奇跡 ペットは家族(8)
- ・「夢を描く」介護の日々 ペットは家族(7)
- ・介護生活は突然に ペットは家族(6)
- ・インスタつぶやき犬ナナの誕生 ペットは家族(5)
- ・「姉妹」として結ばれ始める「二人」 ペットは家族(4)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
銀世界を駆け抜ける 全線再開の秋田内陸線 <アングル秋田>
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>