八戸港水揚げ、75年ぶり3トン割れ 22年、主力のサバやイカが不漁
八戸市水産事務所がまとめた2022年の八戸港の水揚げ高で、数量が75年ぶりに3万トンを割った。主力のサバやイカの不漁が響き、前年比35%減の2万8874トン。金額は供給減で平均単価が上がり、前年比15%増の99億8159万円だった。
市水産事務所によると、数量と金額の推移はグラフの通り。水揚げ量の…
関連リンク
- ・「わっしょい」高らかに 山形 高畠でわらじみこし祭り
- ・けんか梵天 駆ける 秋田 冬の風物詩3年ぶり
- ・神奈川・小田原の魅力をアピール ふるさと大使の白井貴子さん
- ・石巻ゆかりの音楽家、新春を祝いコンサート
- ・綱を引いて健康に 白石で21チームが熱戦
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】