伝説のミニカー「市営バス」復活 仙台市交通局、限定5800個抽選販売 2月1日予約開始

仙台市交通局は23日、市営バス開業80周年を記念し、ミニカー「仙台市営バス トミカ」(1000円)を抽選で発売すると発表した。5800個限定で、市交通局のホームページ(HP)から申し込む。
ミニカーは高さ3センチ、幅2・4センチ、全長7・5センチ。バスは三菱ふそうのエアロスターがモデルで、車体のカラーリングや行き先表示器など細部まで再現した。市内では現在、同じデザインのバス47台が走行している。
市交通局によると、2017年にも約6000個を販売したが、初日に完売。今回は混雑を避けるため抽選とした。担当者は「再販を望む声が多く届いていた。市バスに親しみを持ってもらえるよう、多くの人に応募してもらいたい」と話す。
購入希望者は2月1日午前10時から13日午前10時、市交通局HPから申し込む。1人2個まで。当選者にはメールで通知し、3月中旬に購入できるという。
関連リンク
- ・仙台市バス2.0%減便 来年4月改正 平日夜間・土曜休日中心
- ・仙台市地下鉄「SSサイン」売ります 5万円で17セット限定
- ・仙台市地下鉄が運休の時、どうしてバス増便しないの?<足報ワイド>
- ・ラッピングバス人気投票、ベガルタ最多 仙台市交通局 2位はサンドウィッチマン
- ・仙台市地下鉄開業35年、バス80年 交通局が記念グッズ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは