<仙台いやすこ歩き>(179)番丁ラーメン/あんで味変 熱々の定番
どっかお正月気分の抜け切れない、いやすこ頭に懐かしいフレーズが浮かぶ。「おせちにあきたら ラーメンよね♪」。ちょっと変え過ぎのきらいはあるが、今年トップは国民食のラーメンだー!とばかりに街へ繰り出すことに。
やってきたのはハピナ名掛丁商店街のビル地下1階にある「番丁ラーメン」(青葉区中央)。名前の…
残り 1623文字
関連リンク
- ・<仙台いやすこ歩き>(178)森民茶房のこうじ、酒かす/とろり甘酒に有効活用
- ・<仙台いやすこ歩き>(177)「おとも」のご飯のお供/体と心に優しい母の味
- ・<仙台いやすこ歩き>(176)甘味処 郷のごまぜんざい/香ばしさの二重奏 満喫
- ・<仙台いやすこ歩き>(175)仙台市野草園みちくさ喫茶/野草茶 おいしく健康に
- ・<仙台いやすこ歩き>(174)せんべい「村じまん」/宮城の味凝縮 職人技で
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
土地にはその土地ならではの食があります。自他共に認める「いやすこ(仙台弁で食いしん坊のこと)」コンビ、仙台市在住のコピーライター・みうらうみさんとイラストレーター・本郷けい子さんが仙台の食を求めて東へ、西へ。歩いて出合ったおいしい話をお届けします。