地域おこし協力隊の仕事に挑戦! 美里・南郷中で体験授業 「将来に興味持てた」
美里町の南郷中(生徒131人)で20日、地域おこし協力隊の話を聞き、仕事を体験する授業があった。
町協力隊員の本間杏奈さん(25)、大村昇さん(30)、高尾成洋さん(24)、武田莉愛さん(24)が前職の経験や現在の仕事内容を説明。1年生37人と保護者が四つの教室に分かれ、協力隊の仕事を体験した。
…
関連リンク
- ・<復興への道> 2012年8月17日 東松島・鳴瀬流灯花火大会 犠牲者への供養込め
- ・JAみやぎ登米、登米市に母子手帳ケース贈る
- ・美里町が交通死亡事故ゼロ2年を達成 県警が賛辞を贈る
- ・110番と118番、119番の正しい使い方を知って 気仙沼で合同啓発イベント
- ・今年の精進と飛躍を誓う 日本空手協会鳴瀬支部が稽古始め
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】