旧鹿島台村「わらじ村長」鎌田三之助の思想に迫る新著 大崎の歴史研究会の鈴木さん、小説風に生涯たどる
大崎市鹿島台の鹿島台歴史研究会の鈴木光太郎事務局長(74)が、旧鹿島台村の「わらじ村長」として親しまれた鎌田三之助(1863~1950年)の思想に迫る著書「鎌田三之助の夢」を出版した。水害対策として取り組んだ品井沼干拓などを通じ、村民の自立を目指した三之助の精神を時代背景から丁寧に説き明かしている…
関連リンク
- ・東日本大震災の追悼式典 福島・双葉町は開催せず
- ・宮城942人感染、3人死亡 新型コロナ(28日)
- ・宮城・角田の鳥インフル確定 肉用アヒル1.2万羽の殺処分始まる
- ・福島県土木部職員3人、建設会社から日本酒など受け取る 計5万円相当
- ・「現金盗むためでない」 宮城・松島強殺初公判 被告、一部否認
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)