子ども予算倍増財源 「負担増」隠しは通用しない 社説(2/2)
子ども予算倍増を前提とした「異次元の少子化対策」で、財源確保に関する岸田文雄首相の説明が極めて分かりにくい。例えば先月31日の衆院予算委員会の答弁はこうだ。
「社会保険、国と地方、給付と負担などさまざまな関係を検討し、きめ細かく考えていかなければならない」。聞いただけで、内容を理解できた人はどれだ…
残り 939文字
関連リンク
- ・ストーカー殺人 加害者対策の強化も必要だ 社説(2/1)
- ・「核のごみ」最終処分 原発利用の方便で終わるな 社説(1/31)
- ・女川原発の核燃税交付 「30キロ圏にも」検討すべきだ 社説(1/30)
- ・強盗の闇バイト横行 うまい話はないと疑おう 社説(1/29)
- ・コロナ5類移行 医療逼迫の犠牲繰り返すな 社説(1/28)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン