朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
宮城県宮城県多賀城市が進める国特別史跡「多賀城跡」の南門周辺の復元整備で、南門本体が完成し、覆っていた工事用シートや足場が取り外された。南門は多賀城の正門。朝廷による古代東北の経営の中心だった多賀城の象徴が、悠久の時を超えてよみがえった。
24年から一般公開
高さ平均2メートルの盛り土の上に、高さ約…
残り 244文字
関連リンク
- ・多賀城の名所、案内しませんか? 「観光ボランティアガイドの会」が新規会員募集
- ・多賀城の「南門」絵馬で「難問」突破 陸奥総社宮、創建1300年記念で頒布
- ・「多賀城跡」の役所群復元、大半が完成 宮城・記念式典
- ・奥州市・胆沢城跡の出土墨書解読 蝦夷が正門を守衛 中央政権、豪族懐柔か
- ・<いぎなり仙台/途中下車の旅すっぺ>JR東北線国府多賀城駅(多賀城市) 悠久のロマン薫る史跡
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11