<TOHOKUデザイン>偶然が重なる水の造形 樹氷(山形市)
1月中旬、山形市の蔵王温泉スキー場。標高1661メートルの蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅の周囲に樹氷が広がる。5メートルほどの長身の樹氷も、大人ほどの高さのものもある。
樹氷は、海で水蒸気を吸ったシベリアからの季節風が針葉樹のアオモリトドマツに吹き付けられてできる。樹氷が生まれる鍵の一つが、季節風に含…
残り 560文字
関連リンク
- ・<東北の本棚>建築家の意図読み解く
- ・<東北の本棚>名監督の「真実」に迫る
- ・(501)落日を得たる枯木の華やぎぬ/大石香代子(1955年~)
- ・「生誕110年 佐藤忠良展」宮城県美術館で開幕 代表作の彫刻や絵本原画展示
- ・常盤団地第三号棟(3) 佐藤厚志作|スズキスズヒロ画
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投