2022年度企業版ふるさと納税 過去最多12億円見通し 宮城県、23年度に基金創設へ
2022年度の県への企業版ふるさと納税が12億円に急増する見込みで、受け付けを始めた18年度以降、過去最多となることが10日、分かった。寄付金を効率的に活用するため、県は23年度、専用の基金を創設する方針。14日開会の県議会2月定例会に、関連予算案と条例案を追加提出する。
企業版ふるさと納税の寄付…
関連リンク
- ・津波避難タワー 東松島市、矢本運動公園に設置へ
- ・岩沼市の2023年度予算案 観光誘客に力 4.4%増の181億円
- ・栗原市の2023年度予算案 給食無償化など1.2%増の427億円
- ・太陽光条例案を提出 仙台市議会2月定例会 議員発議、適正導入と運用で
- ・仙台市議会2月定例会に75議案を提出 新年度予算案など
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)