<孤高の学狂 科学史家・佐々木力(中)飛躍>日本の研究 国際水準に
原子力技術 限界断じる
「私は一般に日本人を自称することを嫌う。じじつ、それほど日本人的ではない。政治的かつ学問的に『国際主義者』を自認するからにほかならない。だが、東北人であることは誇りに思い、そういう出自を隠さない」(「佐々木力学問の道程」)
2020年に亡くなった科学史家、佐々木力さん。科学哲…
残り 1385文字
関連リンク
- ・いとうせいこう「東北モノローグ」 被災地聞き歩き 第8章(5)
- ・私塾、米軍接収、児童館… 築100年超の宮城県知事公館、数奇な変遷たどる 囲碁・棋聖戦第4局会場に
- ・いとうせいこう「東北モノローグ」 被災地聞き歩き 第8章(4)
- ・(509)もう泣かない電気毛布は裏切らない/神野紗希(1983年~)
- ・一力遼の一碁一会 観戦記 情報盛り込み対局描写
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>