岩手・大槌町長が異例の百条委要望 議会は拒否「町の責任で説明を」
岩手県大槌町の文化交流センターの指定管理を巡り町議会から批判が相次いでいる問題で、平野公三町長は15日、議会に対し地方自治法100条に基づく調査特別委(百条委)の設置を要望した。議会は拒否した。百条委は自治体の不祥事などを調査するため議会の判断で設ける。異例の「逆要望」の形となった。
平野町長は同…
関連リンク
- ・仙台市の卒業式「マスクなしが基本」 強制はせず
- ・犯罪被害者支援条例、仙台市除く34市町村制定へ 全域への拡大「心強い」、サポート団体が期待
- ・医療費助成など、3.1%増の155億円 富谷市新年度予算案発表
- ・給食無償化の拡充など、1.6%増333億円 名取市新年度予算案発表
- ・県が337億円減額の22年度補正予算案発表
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 盗撮事案の解決【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- 女子中学生らに対する容姿撮影事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(伊具郡丸森町)
- 不審者の出没【太白区】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【角田市】
- 特殊詐欺予兆電話の発生について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)