<ほっとタイム>交通指導員は地域の宝 仙台の中学生が作文コンクール入選
気の進まない夏休みの課題とはいえ、会いたい人がいた。
警察庁主催の「交通安全ファミリー作文コンクール」に出品するため、仙台市将監中1年の寺田寧々さん(13)は、泉区交通安全協会の日下光雄さん(76)に取材した。小学校に入学した頃から毎日、通学路で見守ってくれている訳が知りたかった。
「みんなは地域…
残り 257文字
関連リンク
- ・「シゴハチ」のステンドグラス色鮮やか 宮城・岩出山中生がSL題材に制作 「町のシンボル残したい」
- ・<この人このまち・あきた>シンプルな技法が魅力 秋田銀線細工職人 高橋香澄さん(28)
- ・障害者のSOS、脱「見ぬふり」 宮城県、支援アプリ開発者招き催し
- ・中学部活動の地域移行 目標時期を明記せず 山形県教委が指針案
- ・<あすへ>SL銀河の種火採火 JR釜石駅前 3月に最終シーズン運行、6月に引退
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>