「かかりつけ医」制度化 必要な医療提供を最優先に 社説(2/23)
新型コロナウイルス禍で、患者が日頃通っている診療所などで診察を断られる事例が相次いだ。発熱などの症状が出た場合、まずは「かかりつけ医」に相談を-と、政府が繰り返しアナウンスしていたにもかかわらずだ。
日常的に受診している人は「かかりつけ」だと思っていた期待を裏切られ、病院に縁のない暮らしをしてきた…
関連リンク
- ・物流の2024年問題 利便性享受と負担、再考の時 社説(2/22)
- ・安否不明者、氏名公表へ 死者名も明らかにすべきだ 社説(2/21)
- ・入管法改正案の再提出 人権軽視、改善には程遠い 社説(2/20)
- ・公立夜間中学新設 認知度高め生徒増やしたい 社説(2/19)
- ・福島産コメの輸出増 海外市場に活路を開こう 社説(2/18)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】