<NPOの杜>一般社団法人東北圏地域づくりコンソーシアム/広域避難者を結び支援
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で遠く離れた地域への避難を余儀なくされ、今も避難を続ける人々がいます。県境を越えての広域避難者の多さは福島が群を抜き、2021年2月時点で宮城県への避難者は約2700人。宮城も深刻な被害を受ける中で、仙台市の団体は震災発生直後から福島からの避難者に寄り添い、自…
残り 899文字
関連リンク
- ・<とびらを開く>3・11メモリアルネットワーク(石巻市) 伝承活動を次世代に
- ・<NPOの杜>NPO法人シャロームの会/生活の自立、就労を支援
- ・<とびらを開く>井土まちづくり推進委員会(仙台市若林区) 地域資源生かし継承
- ・<NPOの杜>NPO法人子育て支援アシスト・エフワン/親の負担を託児で軽減
- ・<とびらを開く>プロジェクト「スウプノアカデミア」 障害者に学びの場を
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
私たちの周りでは、たくさんの市民団体・NPOが地域課題の解決などを目指して活動しています。「認定NPO法人杜の伝言板ゆるる」と「NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター」が交代で担当し、さまざまな団体の活動や地域課題について伝えていきます。