河北春秋(3/10):なぜか、俳人渡辺白泉の代表句が頭をかすめ…
なぜか、俳人渡辺白泉の代表句が頭をかすめた。<戦争が廊下の奥に立つてゐた>。不気味に忍び込む。文部科学省が全国の児童生徒に配る放射線副読本が、いつか来た道に「回帰」しているようだという。福島大の後藤忍教授(環境計画)が分析した▼油断大敵とでも言おうか。改訂で「汚染」「深刻」など福島第1原発事故の実…
残り 381文字
関連リンク
- ・河北春秋(3/9):日野原重明さん(1911~2017年)は…
- ・河北春秋(3/8):1934年11月20日、静岡・草薙球場の…
- ・河北春秋(3/7):うそはいつか暴かれる。だが「国益」を大義…
- ・河北春秋(3/6):障害のある人にはアートの才能がある。仙台…
- ・河北春秋(3/5):今年も高校球児の大舞台が幕を開ける。甲子…
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投