冬山遭難者の捜索手順確認 鳴子署など訓練
鳴子署は2月25日、冬山遭難に備えた捜索救助訓練を大崎市鳴子温泉のオニコウベスキー場や小柴山周辺で実施した。
同署や県山岳遭難防止対策協議会鳴子支部、県警機動隊などの約30人が参加。冬山装備で身を固め、かんじきやスノーシューを履き、スキー場のリフト終点から小柴山に向かった。
金属製で長さ約3・5メ…
関連リンク
- ・全国中学人権作文で法務大臣政務官賞の村田二中・小関さん町役場で報告 主体的な判断・行動訴え
- ・名曲、気軽に50回 仙台・パトナホールでワンコインコンサート
- ・誤報だった「仙台・荒浜で200~300の遺体発見」 当時の担当記者が経緯を検証
- ・宮城225人感染、2人死亡 新型コロナ(11日)
- ・時は流れても忘れない 仙台・旧中野小跡地で十三回忌法要 東日本大震災12年
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について