仙台のデジタルスタンプラリーで5万6000円分不正入手の疑い 40代夫婦書類送検
仙台市のデジタルスタンプラリーで5万6000円分の電子商品券を不正に入手したとして、宮城県警泉署は13日、電子計算機使用詐欺の疑いで、泉区の40代夫婦を書類送検したと発表した。不正入手した商品券は外食や買い物に使ったという。
QRコードを撮影し利用
署や市によると、不正があったのは昨年10月~今年2…
残り 322文字
関連リンク
- ・河北抄(2/25):「お得」だけで終わらせては惜しい。仙台市…
- ・「デジタルスタンプラリーで売り上げ伸びたとの声」 郡和子仙台市長・定例記者会見 2月7日
- ・仙台のデジタルスタンプラリー 商品券発行、5日に終了
- ・仙台のデジタルスタンプ、2月上旬に付与終了 予算額に迫り前倒し
- ・不具合続出の仙台・デジタルスタンプラリー、郡市長「問題は解消」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>
-
津波で100人犠牲の「日本海中部地震」、知っていますか? 40年前の河北新報が伝えた5月26日
-
追い付かれてドロー 3連勝逃す 第17節アウェー大宮戦<ベガルタ写真特集>