<震災12年 向き合い続ける表現者(上)>伝統芸能通し災害継承
舞台プロデューサー・前川十之朗さん(大船渡市)
東日本大震災の発生から12年が過ぎた。東北を拠点に文化・芸術作品を発信し続ける作家たちは、災害の記憶とどう向き合っているのか。表現活動の現在地を聞いた。
江戸初期の慶長大津波(1611年)から1年がたつ仙台藩の漁村を描いたミュージカル「シシ」が昨年10…
残り 960文字
関連リンク
- ・オーボエの新たな魅力発信 仙台フィル首席奏者・西沢さん 23日にリサイタル
- ・事実隠さず安心感共有 おおつちこども園園長 八木沢弓美子さん(57)=釜石市= (3)子 ど も
- ・「ウィットに富む語り口」「次世代に継承したい」 大江健三郎さん死去、宮城でも悼む声
- ・大文字焼きで犠牲者を追悼 秋田・羽後町のスキー場
- ・楽天野球団職員、開幕控え多様性学ぶ VR体験交え研修
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>