23年度当初予算など84議案を可決、閉会 宮城県議会2月定例会
県議会2月定例会は17日、本会議を開き、総額1兆792億円の2023年度一般会計当初予算、企業版ふるさと納税を活用する基金創設に向けた関連条例など84議案を原案通り可決し、閉会した。
他に、県議会での押印手続きなどを廃止する条例改正など議員提出5議案、手話言語法(仮称)の制定などを求める意見書6件…
残り 10文字
関連リンク
- ・長期欠席議員の報酬停止 宮城県議会2月定例会、2条例改正案を可決
- ・加美・風力発電計画 事業者との契約を町議会が検証へ 住民請願を一部採択
- ・<県議会短信>青森
- ・予算案組み替え動議、反対多数で否決 岩手県議会
- ・山形商高・教職員の交通費を15年間過大支給 市教委、127人に2800万円
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>