<北から南から>
宮城 「獅子風流」荻浜の宝
この春、紙面で学校の統合や閉校を伝える記事が続いた。毎年のことのようだが、見出しを目にするたび切ない気持ちになる。
2月25日には石巻市牡鹿半島西部の荻浜地区にある東浜小と荻浜中で閉校式があった。東日本大震災で人口減少が加速し、東浜小では2010年に34人だった児童が本年…
残り 936文字
関連リンク
- ・和合亮一さんと佐伯一麦さんが対談 会津若松で「言葉と震災」テーマ
- ・魔よけの縁起物 存続危機 「酒田獅子頭」唯一の職人、昨年引退
- ・「38(みや)」市」にぎわう 飲食店など20業者出店、きょうまで 宮城・大河原
- ・<いぎなり仙台/うめー!町中華 PART2>五目ラーメン 桃山食堂(仙台市)カネやんも注文、勝負メシ
- ・<入試のツボ>選抜方式 理解深めて/高1に向けて・大学入試(2)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>