大船渡市の震災追悼施設「みなと公園」展望広場に整備へ 毎年3月に芳名板を設置
東日本大震災の犠牲者を悼み、経験や教訓を後世に伝える追悼施設整備を目指している大船渡市は22日、同市大船渡町のみなと公園展望広場を設置場所に選んだと明らかにした。毎年3月には取り外し可能な芳名板を広場に置く。岩手県有地のため、今後は県と整備に向けた協議を進める。
みなと公園は震災後にできた商業施設…
残り 499文字
関連リンク
- ・秋田駒ケ岳と秋田焼山の噴火警戒レベル 気象庁が改定
- ・県民健康調査データの外部提供開始へ 福島県、学術研究目的など条件
- ・十和田火山防災協が避難計画を決定 小規模噴火を想定 避難所や経路など明記
- ・東北6県の地価公示
- ・ホタテ汁をチャリティー販売、トルコ地震の被災地支援 3月26日、名取・閖上朝市
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投