自動運転トラクター発進 県、4月1日から本格運用
県は新年度、農業とデジタル技術を融合する「アグリテック」の普及に力を入れる。農機具の自動運転に必要な「RTK基地局」7基の整備を終え、4月1日に本格運用を始める。
仙台市若林区のせんだい農業園芸センター近くの農地で4日、先端技術を活用した農機具の試乗会があった。目玉の一つが誤差数センチという高精度…
関連リンク
- ・新しい顧問作家4人が決まり、委嘱状を交付 河北美術展
- ・元五輪選手の潮田さんが楽しく指導 秋田・横手でバドミントン教室
- ・十分一山ワイン味軽やか 山形・南陽で発表会
- ・岩手・大船渡の日本最古「三面椿」 椿山荘東京に苗木を植樹
- ・4年ぶり全員で巣立ち 東北学院大で卒業式
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)