岩手・大槌の震災追悼施設、完成25年7月に 計画より1年4カ月遅延
岩手県大槌町は24日、東日本大震災の追悼施設「鎮魂の森(仮称)」の完成時期が2025年7月になると発表した。これまでの計画の24年3月から1年4カ月遅くなる。未定だった事業費については約5億3000万円の見込み額を示した。
設備の再検討などで実施設計の終了が遅れた。着工は7月を予定する。名称は新年…
残り 230文字
関連リンク
- ・避難先で「宝物見つけた」 福島・大熊の義務教育学校、会津若松で修了式
- ・震災で生き残った娘への虐待疑われた男性 「4年以上の引き離しは違法」仙台市に賠償請求
- ・<復興への道>2012年10月5日 沿岸再生の期待込め、カキ処理場完成(宮城・南三陸)
- ・地震保険過小判定 専門家に聞く「基準公表で問題解決」
- ・地震保険過小判定 大半がツーバイフォー 甘い基準、実態反映せず
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン