多賀城高の生徒、津波被害を紹介 震災伝承「まち歩き」
多賀城高の東日本大震災の伝承活動「まち歩き」が20日あり、生徒が来訪者と一緒に多賀城市内を巡って津波被害を紹介した。災害科学科1年生37人が初めて案内役を務め、市内の民生委員ら10人が参加した。
3~5人の班に分かれ、当時約3メートルの津波が押し寄せたイオン多賀城を出発。電柱など約20カ所に設置さ…
残り 237文字
関連リンク
- ・「世界一目指す」 フェンシング・ジュニア代表の気仙沼高・清原選手 市長訪問し、4月1日開幕の世界大会前に決意
- ・コスプレと花見、一緒に楽しもう 宮城・丸森 来月8日イベント
- ・「一目千本桜」沿い、一斉清掃 宮城・大河原 4年ぶり「まつり」準備着々
- ・ラップに乗せ宮城・松島PR 松島高観光科3年生が動画制作 ユーチューブで公開
- ・<復興への道>2012年10月21日 希望胸に いざ出航(気仙沼)
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>