低所得世帯などへ給付金、事業費55億円を専決処分 仙台市
仙台市は31日、食品などの価格高騰の影響を受ける低所得世帯や子育て世帯への給付金事業費として、55億3600万円を増額する2023年度一般会計補正予算を専決処分した。政府が3月28日に閣議決定した物価高騰対策を踏まえた。
内訳は、住民税非課税世帯に3万円を出す緊急支援給付金に43億4400万円、低…
関連リンク
- ・仙台港多賀城地区の緩衝緑地に命名「みずむすび公園」 県が企業と契約
- ・[展望 2023年度県予算](上)ポストコロナ 経済の立て直しに軸足
- ・吉村山形知事、4月6~9日入院 公務はリモートで 骨折時に埋め込んだプレート除去
- ・宮城・大衡村のバス2路線廃止 新年度、デマンド型と通学用拡充
- ・<記者手帳>サンマ総漁獲枠削減 気仙沼市長、一定の評価
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】