<記者手帳>治水事業 5700キロ奔走した大崎市副市長が退任
○…国土交通省の河川保全企画室長に帰任する大崎市の尾松智副市長(47)が31日付で退任した。着任から2年、相次ぐ大雨被害を受けた「流域治水」の構築に奔走した。
退任式で伊藤康志市長は、市民ランナーである尾松氏が在任中、市道全長の3倍超の5700キロを走破したと紹介。「隅々まで自分の足で訪ねた。今後…
関連リンク
- ・「住みよい宮城の創造を」 遠藤宮城県副知事が退任
- ・低所得世帯などへ給付金、事業費55億円を専決処分 仙台市
- ・仙台港多賀城地区の緩衝緑地に命名「みずむすび公園」 県が企業と契約
- ・[展望 2023年度宮城県予算](上)ポストコロナ 経済の立て直しに軸足
- ・吉村山形知事、4月6~9日入院 公務はリモートで 骨折時に埋め込んだプレート除去
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)