ロヒンギャ難民の現状と課題報告 国連で教育支援中の奥村さんが地元仙台で講演
ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャが国軍の迫害から逃れたバングラデシュで、難民の教育支援に携わる国連職員奥村真知子さん(38)=仙台市出身=の講演会が10日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークであった。参加した市民ら24人に、ロヒンギャ難民の現状や教育支援の課題を報告した。
奥村さんは、…
関連リンク
- ・初防衛、収穫も課題も 東京で一力棋聖が就位式
- ・影法師が愛される長井線の歌を集めたCD発売 全線開通100年記念
- ・英ダイヤモンド・プリンセス、酒田に入港 舞娘や高校生がもてなす
- ・会津ゆかりの美術品守る 蒐集の会図録発行
- ・発想豊か、独自の世界観 第84回河北美術展「河北賞」3作品紹介
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)