尾花沢産「山田錦」に援軍 県内2蔵元が新酒に使い窮地救う
山形県内の二つの蔵元が、尾花沢市産の酒造好適米「山田錦」を使った新酒を造った。「酒米の王様」とされる山田錦の東北産は希少だが、新型コロナウイルス禍で酒の消費量が減ったため同市の生産団体は販路を一時失った。蔵元などの協力で酒米が生かされ、生産者らは安堵(あんど)の表情を浮かべる。
生産団体、コロナ禍で…
関連リンク
- ・脱税で福島の生コン業者を告発 仙台国税局
- ・宮城247人、うち仙台117人 新型コロナ
- ・中古車競売の計画地、造成工事始まる 利府・明ケ沢地区で起工式 「雇用や地域活性に期待」
- ・尚絅学院中高、24年度から制服廃止 自由に選択できる制度採用へ
- ・大花壇 雨の衣まとって 都市緑化フェア、仙台で開幕
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>