河北春秋(5/7):「北を上として描かれた地図は、それと知り…
「北を上として描かれた地図は、それと知りつつなお薩摩、大隅、紀伊、伊豆、房総の諸半島が、太平洋に向かって垂れ下がっているような錯覚を誘う」。幻想の歌人と呼ばれた塚本邦雄(1920~2005年)の随筆『能登半島』はこんな書き出しで始まる▼反対に「日本海を指してそそり立つのは能登半島ただ一つ」と持ち上…
残り 418文字
関連リンク
- ・河北春秋(5/6):『おとうさん、あれからはん年たちました』…
- ・河北春秋(5/5):クマのぬいぐるみ「テディベア」は、米大統…
- ・河北春秋(5/4):東北は本格的なスポーツシーズンを迎えた。…
- ・河北春秋(5/3):壊れた防潮堤の片隅で耐え、いち早く再生し…
- ・河北春秋(5/2):地面にうずくまる餓死寸前の少女を、背後か…
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>